営農支援システム アグレンジャー

お申込み

お電話のお問合せ
0267-66-1991受付時間 平日9:00〜17:00

    団体名(農園名)必須
    ※団体名(農園名)を入力してください
    お名前必須
     名 ※お名前を入力してください
    メールアドレス必須
    ※メールアドレスを入力してください
    郵便番号必須
    - ※郵便番号を入力してください
    都道府県必須
    ※都道府県を選択してください
    住所必須


    ※ご住所を入力してください
    商品(センサー)
    お届け先住所必須

    上記住所以外にお届けの場合は住所を入力してください

    郵便番号
    - ※郵便番号を入力してください
    都道府県
    ※都道府県を選択してください
    住所


    ※ご住所を入力してください
    電話番号必須
    ※電話番号を入力してください
    栽培している作物必須
    ※栽培している作物を入力してください
    契約内容必須

    モニタリングシステム

    ※契約内容を選択してください
    プラン必須
    ※プランを選択してください
    センサー台数必須


    ※センサー台数を入力してください

    【ご確認ください】

    • 契約期間は納品の翌月1日からプランでお選びいただいた期間となります。
      (納品後すぐにご使用いただけます。)
    • 別途送料がかかります。金額はセンサーの種類、個数によって異なりますのでお申し込み後お見積りさせていただきます。
    • お申し込み後、メールに請求書をお送りいたします。お振込み確認後、商品準備、発送をさせていただきます。
    • 期間満了の1ヶ月前までに申込者から本契約を終了する旨の意思表示がない場合には、更に1年間これを延長するものとし、以後期間満了毎にこの例によるものと致します。
    • 申込者は、自動更新による年間利用料の請求を受けた場合、当該請求額を弊社に支払うものとします。
    • アグレンジャーの採用実績一覧(HP、紙媒体)に貴団体名を掲載させていただくことをご了承ください。

    利用規約をご確認いただき
    下記にチェックをお願いします。

    ※利用規約を確認しチェックしてください

    アグレンジャー利用規約

    1.総則

    1-1. 取扱の準則

    株式会社パスカル(以下「弊社」といいます)は、弊社が定めたこの「アグレンジャー利用規約」(以下「本規約」といいます)に則ってアグレンジャーを提供します。

    1-2. 規約の変更

    弊社は本規約を契約者の承諾なく変更することがあります。この場合、本規約の変更を契約者に通知します。契約者は通知後の規約が適用されます。

    1-3. 用語の定義

    本規約において、次の用語はそれぞれ以下の意味で使用します。

    システム:

    弊社提供の営農支援システム「アグレンジャー」を構成する「モニタリングシステム」及び「営農日誌システム」のこと

    利用契約:

    弊社からアグレンジャーのサービス提供を受けるための契約

    利用申込:

    弊社に対してアグレンジャーのサービス提供を申し込むこと

    利用申込者:

    利用申込をする者

    契約者:

    利用申込の結果、弊社とアグレンジャーの利用契約を締結した法人、または地方公共団体その他一般団体(グループ組織)及び自然人(ただし、自然人は、事業として又は事業のために契約の当事者となる場合に限る。)

    モニタリングシステム:

    弊社が管理するインターネットに接続されたコンピュータ機器(以下「弊社サーバー」といいます)内において、契約者の圃場に設置したセンサーから得た各種データ(以下「モニタリングデータ」といいます)を保管する電気的な保管空間を貸し出すとともに、弊社が弊社サーバーの設定および接続環境を保守・管理し、契約者が常時モニタリングデータを参照することを可能とするサービス

    営農日誌システム:

    弊社が弊社サーバー内において、契約者がデータ入力用端末から入力したデータ(以下「営農日誌データ」といいます)を保管する電気的な保管空間を貸し出すとともに、弊社が弊社サーバーの設定および接続環境を保守・管理し、契約者が常時営農日誌データを参照・更新することを可能とするサービス

    センサー機器:

    農業環境のデータ計測を行う各種センサーノードと、センサーノードから送信された測定データを整理し定期的に弊社サーバーと通信するセンターボックスで構成されるデータ通信設備

    1-4. アグレンジャーの内容

    アグレンジャーは、モニタリングシステムと営農日誌システムの2つのシステムの組み合わせ、もしくはモニタリングシステムまたは営農日誌システムのどちらか一方のみで提供されます。この内容は、その料金とともに 3-1 に記載の「利用申込書」に明記するものとします。

    1-5. 提供区域

    アグレンジャーの提供区域は、日本国内において、弊社が別途定める方法で、サービスの提供が可能かつ弊社との間で料金支払いの決済が可能なすべての地域とします。

    2.利用契約

    2-1. 利用契約の単位

    アグレンジャーの利用契約は、一つの契約者に対して一つの契約を締結するものとします。

    2-2. 利用期間

    アグレンジャーの利用期間は1年間とします。利用期間は3-1に記載の「利用申込書」に明記するものとします。なお期間満了の30日前までに契約者からの別段の意思表示のないときは、同一の内容をもって更に1年間、利用期間を延長するものとし、その後も同じとします。契約者は利用期間中に中途解約することはできないこととします。

    2-3. 契約者による第三者に対するサービスの提供

    契約者がアグレンジャーを用いて、第三者に独自のサービスを行う場合は、予め弊社所定の方法により弊社の承諾を得るものとします。この場合、契約者は当該第三者に本規約を契約者と同様に遵守させるものとします。

    2-4. 権利譲渡の禁止

    契約者は、アグレンジャーの提供を受ける権利等利用契約上の権利を第三者に譲渡することはできません。

    2-5. 個人情報の利用及び第三者提供に関する契約者の同意

    契約者は、アグレンジャーの利用に関し、弊社が別に定めた個人情報保護方針に従い、弊社が同方針にて定めた利用目的の範囲内で個人情報を利用し、第三者に提供することに同意します。

    3.利用申込等

    3-1. 利用申込

    弊社は利用申込者が署名した「利用申込書」の受領をもってアグレンジャーの利用申込を受け付け、必要な審査・手続等を経た後に当該利用申込を承諾します。

    3-1-2.

    「利用申込書」の提出にあたっては、弊社が指定した第三者による取次を認めます。

    3-1-3.

    「利用申込書」の提出は、弊社が認める場合に限り、インターネット等を用いたオンラインやファクシミリによる申込に替えることができます。

    3-2. 利用申込の拒絶

    弊社は、次の各号に該当する場合には、利用申込を承諾しない場合があります。

    1. 申込に係るアグレンジャーの提供またはその運用サポートが技術上困難な場合
    2. 利用申込者が、当該申込に係る契約上の義務を怠るおそれがある場合
    3. 利用申込者が、5-1 に該当する行為を行ったことがある場合または行うおそれがある場合
    4. 利用申込者が、「利用申込書」に虚偽の事実を記載した場合
    5. その他弊社が、契約締結を適当でないと判断した場合

    3-2-2.

    前項の規定により、弊社がアグレンジャーの利用申込を拒絶する場合は、弊社は、利用申込者に対し書面によりその旨を通知します。利用申込者はこれに対して異議を申し出ることはできません。弊社は、拒絶の理由を明らかにする義務を負いません。

    3-3. 利用契約の成立

    利用契約は、利用申込に対して、弊社がこれを承諾したときに成立します。

    3-4. サービスの開始

    利用契約が成立した場合、契約者に対してファームID・ログインID・パスワード(以下「利用者情報」という。)を所定の通知書によって通知します。その後、契約者は第8節の規定に則り、実際のサービス利用の有無に拘らず、利用料金を支払うこととします。

    3-4-2.

    弊社は、必要な場合は、契約者に対して弊社指定の審査機関を通して与信審査を行います。この場合、契約者は、審査により設定された与信枠の金額に応じてアグレンジャーの利用を制限されることがあります。

    4.契約事項の変更等

    4-1. 契約事項の変更等

    契約者は、利用申込の内容の変更等を申し出ることができます。この場合、弊社が別に定める申請方法により所定の事項を記載した書面を提出するものとします。

    4-1-2.

    弊社は、前項の請求があったときは、第3節の規定に準じて取り扱います。

    5.提供の停止等

    5-1. 提供の停止

    弊社は、契約者が次の各号のいずれかに該当する場合には、期間を定めてアグレンジャーの提供を停止することがあります。

    1. アグレンジャーの料金、割増金または遅延損害金等を支払期日が経過してもなお支払わないとき
    2. 利用申込に当たって虚偽の事項を記載したことが判明したとき
    3. 前各号に掲げる事項の他、契約者の責めに帰すべき事由で、弊社の業務の遂行または弊社の電気通信設備に支障を及ぼし、または及ぼすおそれのある行為をしたとき
    4. 9-1-4の規定に違反すると弊社が判断したとき
    5. 契約者が支払を停止したとき
    6. 契約者が、保全処分、差押、破産、会社更正、民事再生、私的整理等の各手続の開始の申立をし、またはこれを受けたとき
    7. 契約者が日本および他各国で定められた法律に反する行為を行ったとき、もしくは過去に同様の行為を行っていたことが判明したとき
    8. その他、本利用規約に反する行為が認められたとき
    9. その他弊社がやむを得ないと認めたとき

    5-2. 提供の中止

    弊社は、次の各号のいずれかに該当する場合、アグレンジャーの提供を中止することがあります。

    1. 弊社の電気通信設備の保守上または工事上やむを得ないとき
    2. 弊社の電気通信設備にやむを得ない障害が発生したとき
    3. アグレンジャーを提供するサーバーが第三者による攻撃を受けたとき
    4. 第1種電気通信事業者または弊社指定管理会社が電気通信サービスの提供を中止することによりアグレンジャーの提供を行うことが困難になったとき

    5-2-2.

    弊社は、5-2(1)の規定によりアグレンジャーの提供を中止しようとするときは、その 7 日前までにその旨を 契約者に、弊社の定める方法で通知します。ただし、緊急やむを得ない場合および 5-2(2)、(3)においては、この限りではありません。

    5-3. 通信利用の制限

    弊社は、10-2(弊社免責事項)に定める不可抗力事由、その他の非常事態の発生により、通信需要が著しく輻輳し、通信の一部または全部を接続することができなくなった場合にはサービスの提供を制限する場合があります。

    5-3-2.

    契約者は、弊社の電気通信設備に過大な負荷を生じる行為をしてはならないものとします。このような行為があったときには、弊社は契約者の利用を制限することがあり、更に契約者に対して損害賠償を請求することがあります。

    5-4. サービスの変更

    弊社はサービスの改善などの目的のため、都合によりサービス内容の追加、変更等を行うことがあります。この場合、弊社は契約者に対し、弊社の定める方法でその旨を通知します。ただし、サービス提供に支障を来たす不具合の修正等は適時実施できるものとします。

    5-5. サービスの廃止

    弊社は都合によりアグレンジャーの特定のサービス種別及びサービス品目を廃止することがあります。この場合、弊社は契約者に対し、廃止の1ヵ月前までに所定の方法にてその旨を通知します。

    5-5-2.

    契約者は、5-5のサービスの廃止があったときは、弊社に請求することにより、当該廃止に係るサービスに代えて他のサービス種別およびサービス品目を変更することができます。この場合において、当該請求については第4節(契約事 項の変更等)の規定を準用します。

    6.契約の解除

    6-1. 弊社が行う利用契約の解除

    弊社は、契約者が 5-1 に規定する状態のいずれかに該当する場合、同節に定める提供の停止をすることなく、直ちに利用契約を解除することができます。

    6-1-2.

    弊社は、前項の規定により利用契約を解除するときは、書面等により契約者にその旨を通知します。

    6-2. 契約者が行う利用契約の解除

    契約者は、アグレンジャーの契約を解除するとき(6-2-2の規定による場合を除く)は、弊社に対し、解除の日(月の末日に限ります)の2ヵ月前までに書面等によりその旨を通知するものとします。この場合において、通知があった日から当該通知において解除の日とされた日までの期間が2ヵ月未満であるときは、解除の効力は当該通知があった日から2ヵ月を経過する日に生じるものとします。

    6-2-2.

    契約者は、5-2に定めた事由が生じたことにより、アグレンジャーを利用することができなくなった場合において当該サービスに係る契約の目的を達することができないと認めるときは、当該契約を解除することができます。この場合、解除はその通知が弊社に到着した日にその効力が生じたものとします。

    6-2-3.

    5-5(サービスの廃止)の規定により特定のサービス種別が廃止されたとき(5-5-2の規定により、サービス種別またはサービス品目に変更があった場合を除く)は、当該廃止の日に当該サービス種別または当該サービス品目に係るアグレンジャーの契約が解除されたものとします。

    7.反社会的勢力との取引排除

    7-1. 取引の排除

    弊社は、契約者が次の各号のいずれかに該当する場合には、契約者に何らの通知、勧告をすることなく直ちに本契約を解除します。

    1. 契約者または契約者の役員が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体または暴力団関係者、その他の反社会的勢力(以下「反社会的勢力」という。)である場合、または反社会的勢力でなくなってから5年を経過していない場合
    2. 契約者または契約者の役員が反社会的勢力を利用した場合
    3. 契約者または契約者の役員が、反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供給するなど反社会的勢力との関与が認められる場合
    4. 契約者また契約者の役員が、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していると認められる場合
    5. 契約者が、自らまたは第三者を利用して、弊社または弊社の関係者に対し暴力団行為、詐術、脅迫的言辞を用い、弊社の名誉や信用を毀損し、弊社の業務を妨害した場合

    7-2. 契約者の協力

    弊社が、前項各号を確認することを目的とした調査を行うことに契約者は全面的に協力し、これに必要と判断する資料を弊社もしくは弊社が依頼した者からの請求に応じ速やかに提出しなければならないものとします。

    7-3. 契約者の通知

    契約者は、第1項各号のいずれかに該当し、またはそのおそれがあることが判明した場合、直ちにその旨を弊社に通知するものとします。

    7-4. 損害賠償

    第1項による契約解除により弊社に損害が生じた場合は、契約者はその損害を賠償しなければなりません。また、当該解除により契約者に損害が生じた場合、弊社は一切賠償責任を負わないものとします。

    8.料金等

    8-1. 料金等

    アグレンジャーの料金および関連費用(以下「料金等」といいます)は以下の項目からなります。

    1. 設定費用
      サービス開始時、またはサービス開始後に機器の追加等が発生した場合に弊社が実施するシステムの設定費用として、契約者が弊社に支払うものです。モニタリングシステム設定費用および営農日誌システム設定費用の2種類があります。
    2. サービス利用料(年額)
      1年間のアグレンジャー利用の対価として、契約者が利用に先立って弊社に支払う費用です。モニタリングシステム利用料と営農日誌システム利用料の2種類があります。モニタリングシステム利用料にはセンサー機器と弊社サーバーのデータ通信にかかる回線使用料が含まれます。
    3. センサー機器費用
      モニタリングシステムを導入する際にセンサー機器そのものにかかる費用として、契約者が弊社に支払うものです。

    8-2. 課金開始日

    サービス利用料(年額)の課金開始日は、3-3および3-4の規定により契約が成立し、サービスの利用が可能になった日をいいます。もし課金開始日が利用申込書に記載の利用期間開始日と同じ月でない場合、利用契約の利用期間は、課金開始日から始まるものとします。契約期間の更新後においては、更新後の契約期間の初日とします。以降も同様に取り扱 います。

    8-3. 契約者の支払義務

    契約者は弊社に対し、課金開始前に速やかに所定の検収書または受領書を発行し、弊社が請求する料金等を、弊社が定める方法で支払うものとします。ただし、販売代理店よりアグレンジャーを販売している場合は、契約者は当該料金等を 当該販売代理店に支払うものとします。

    8-4. 料金等の請求時期および支払期日

    契約者は、弊社発行の請求書を受領後、弊社が指定する期日までに、料金等を支払うものとします。ただし、販売代理店より契約者に対してアグレンジャーを販売している場合は、契約者は当該販売代理店発行の請求書など料金等の支払いに関する書類を受領後、当該代理店と当該契約者の間で定めた支払期日までに支払うものとします。

    8-5. 割増金

    料金等を不法に免れた契約者は、その免れた額の他、その免れた額の2倍に相当する額を割増として支払うものとします。ただし、販売代理店より契約者に対してアグレンジャーを販売している場合は、当該販売代理店と当該契約者の間の取決めによるものとします。

    8-6. 遅延損害金

    契約者は、料金等または割増金の支払を遅延した場合は、遅延期間につき未払額に対する年率14.5%の割合による遅延損害金を弊社に支払うものとします。ただし、販売代理店より契約者に対してアグレンジャーを販売している場合は、当該販売代理店と当該契約者の間の取決めによるものとします。

    8-7. 消費税

    契約者が弊社に対し料金等を支払う場合、支払を要する額は、当該料金等の額に消費税を加算した額とします。ただし、販売代理店より契約者に対してアグレンジャーを販売している場合は、当該販売代理店と当該契約者の間の取決めによるものとします。

    8-8. 料金等の額

    料金等の額は、別紙「アグレンジャー料金表」に記載します。ただし、販売代理店より契約者に対してアグレンジャーを販売している場合は、当該販売代理店と当該契約者の間の取決めによるものとします。

    8-9. 契約解除に伴う料金等の清算方法

    利用期間が終了する前に契約が解除された場合(6-2-2の規定により解除された場合を除く)におけるアグレンジャーのサービス利用料(年額)は、課金開始日から当該契約期間までの額とします。契約者はこの額を弊社の請求に基づき直ちに支払うものとします。料金等については、2-2にて定めた契約期間中に契約解除になる事由が発生しても、理由を問 わず、弊社は契約解除前に受領済みの料金等の返還は行いません。

    9.情報の取扱

    9-1. 情報の取扱

    契約者は自己のデータ領域(データ保管空間)内でなされた一切の行為およびその結果について、当該行為を自己がなしたか否かを問わず、一切の責任を負うものとします。

    9-1-2.

    弊社は契約者が登録したデータおよび契約者からの依頼に基づき弊社で登録したデータにつき、何らの保証も行わず、 その責任を負わないものとします。

    9-1-3.

    契約者は、自己のデータ領域(データ保管空間)内での紛争、または自己の使用する利用者情報に関する紛争等に対しては自己の責任において解決するものとし、弊社またはその他の第三者に迷惑を掛け、あるいは何らの損害等も与えないこととします。

    9-1-4.

    契約者はアグレンジャーの利用にあたって以下の行為をしないものとします。

    1. わいせつ、賭博、暴力、残虐などの情報を発信、送信仲介、受信するなどの公序良俗に反する行為、もしくは、そのおそれのある行為
    2. 犯罪行為、犯罪行為を導くような行為もしくは、それらのおそれのある行為
    3. 他人の著作権、商標権その他の権利を侵害する行為、もしくは、そのおそれのある行為
    4. 他人の財産、プライバシー等を侵害する行為、もしくは、そのおそれのある行為
    5. 他人の名誉、信用を毀損しあるいは誹謗中傷する行為、もしくは、そのおそれのある行為
    6. 性的、民族的、人種的その他の差別を助長するような行為、もしくは、そのおそれのある行為
    7. 有害プログラムを含んだ情報、偽造、虚偽または詐欺的情報、公職選挙法に違反する情報を発信、送信仲介、受信する行為、もしくは、そのおそれのある行為
    8. その他、法令に違反する行為、もしくは、そのおそれのある行為
    9. アグレンジャーの運営を妨げ、もしくは弊社の業務営業を妨げ、また妨げるおそれのある行為
    10. その他、弊社が不適切と判断するような行為
    ページのTOPへ