feature機能一覧
-
圃場ごとの年間作付け計画長期の作付け計画も年間カレンダーで簡単に入力・管理できます。作業の遅れを回避し、収穫量や品質を維持・向上させることが期待できます。
-
作物ごとの作業計画作業予定を管理できます。必要となる肥料や農薬も事前に設定できます。
-
カレンダー表示作業の進捗状況はカレンダーで表示。色分けされているので、計画に対する進捗状況も⼀⽬瞭然です。
-
作業記録作業の実績を記録できます。音声入力機能を使えば、圃場でも簡単に記録が残せます。
-
作業者の管理作業者ごとの作業内容や作業時間を管理できます。スタッフの適切な配置にお役立ていただけます。
-
作業時間の記録、集計圃場ごと、作業ごとに作業時間を記録、集計できます。蓄積したデータから作業の効率化が図れます。
-
農薬の使用履歴防除の実績を入力するだけで防除日誌が簡単に作成でき、業務の効率化へつながります。 また、食品の安全を証明する資料としてもお役立ていただけます。
-
写真保存文字に表しにくいものは写真で保存。作業の様子や作物の状況も分かりやすく写真で記録します。
-
帳票自動作成作業、農薬利用、肥料利用、収穫、出荷、すべての記録がCSVとPDFで出力できます。
-
農薬の情報検索最新の農薬情報を検索して使用方法や使用時期を確認できます。農薬の適切な使用、安全で持続可能な農業の実現にお役立ていただけます。※1
-
テンプレート過去の実績をテンプレートとして引用し、計画に反映するため、入力の手間が削減できます。
-
情報収集市況、気象、輸出入、消費動向、及び生産動向など多様な情報ページが閲覧ができます。※2
※1農薬の情報は農林水産消費安全技術センター(FAMIC)の公開するデータを使用しています。
※2独立行政法人 農畜産業振興機構 野菜情報総合把握システム「ベジ探」